【初心者投資講座②】投資の始め方をざっくり解説!


最近、投資を始める方が増えているみたいですね。

だけど、何から始めていいか分からないというツイートをよく見るので、ゼロから始める投資について書いていこうと思います!

1.証券口座の開設

いきなり!?と思う方も多いかと思いますが、証券口座を開くのには時間が掛かります。

とりあえず開設しておきましょう。

一緒につみたてNISA口座も開設しておきましょう

(参考記事:つみたてNISA徹底解説!)

早めに開設しておくと、口座保有者のみ見られる情報もゲットできるようになります。

とりあえず、つみたてNISAや国内個別株(株主優待含む)を簡単に始めたい!という方は楽天証券

楽天証券は、楽天カードを使うとポイント還元が受けられるのでオススメです!

いずれ外国株やIPO(新規公開株)など色々やってみたいという方は、SBI証券を選んでおけばよいかと思います。

2.収支の見直し

基本的に投資で大きく増やすことはできません。

ましてや生きるか死ぬかのお金でやっていたら冷静な判断はできません。

必ず余剰資金(当面の生活に必要のないお金)でする必要があります。

そのためには、まず収支の見直しをしましょう。

毎月の収支が赤字であれば、いつまでたっても余剰資金なんてできませんし、仮に投資で増えても資産は増えません。

まずは家計の見直しをしましょう。

節約方法については、”おすすめ節約方法7選”や”【節約効果絶大!】保険なんて不要?”をご覧ください。

月収の1~2割ほど貯蓄に回すのが理想的です。

3.生活防衛資金の確保

貯蓄が出来るようになったら、生活防衛資金を確保しましょう。

生活防衛資金は、失業やケガや病気、親の介護などで一時的に働けなったときのためのお金です。

最近では、感染症流行や災害によって働けなくなる場合も増えているので、必ず用意しておきましょう。

生活費の半年~1年分が理想的です。

どうしても早く投資を始めたいという方は、下記の本を参考に少額で積立投資を始めましょう!

4.投資の勉強

ここまで来たら投資の勉強をしましょう。

生活防衛資金を貯めている最中でも始めて問題ありません。

4-1.勉強方法

Youtubeや本などで勉強しましょう。

ほとんど言っていることは同じです(笑)

参考記事:
短期的な上げ下げに賭けるのは"ただの博打”  です。

しかし、資本主義の場合、長期的には上がる可能性が高いのです。

それは、①投資をする→②企業が利益を生み出す→③株主に還元する→…という仕組みが出来ているから。

だから、長期間(10年以上)で考えて投資するをオススメします。

長期間持ってもいいと思える銘柄をじっくり選定して、納得できる価格まで待って買う。

買った株はお金が必要になるまで売らない。

私の経験上、焦って買っていいことはない。

チャンスはいくらでもあるから、損しないことを最優先に考えて投資するのがオススメです。

また、投資で1番重要なのは、銘柄選びではなく、資産管理です。

きちんとリスクとリターンを把握して投資しましょう。

リスクを減らしたい人は債券がおすすめです!

国債であれば、元本割れのリスクはほぼ0なので安心して始められますよ!

ちなみに株式投資の期待リターンは年3~5%ほどです。

アセットアロケーションは下記を参考にしてください。
ファンドの海/アセットアロケーション分析

5.実際に投資してみる

ここまできたら実際に投資してみましょう。

ここで有名な投資の格言を2つ紹介します。

1つ目は”相場のカネと凧の糸は出し切るな”です。

” 「資金に余裕を持って売買せよ」という意味の格言。  凧揚げをするとき、調子に乗って糸を出し切ってしまうと、さらに糸を出して調節することができなくなってしまう。同じように、相場の資金にも余裕を持って行わないと身動きが取れなくなってしまう。  予測不能の相場についていきながら、ポジション(玉)を調節していくことが求められるが、資金的に余裕のない売買、あるいは一発狙いの仕掛けなどを行っていると、わずかな狂いが大きなケガになる。売買戦略上、物理的に必要な余裕を持つだけでなく、精神的な余裕が持てるように配慮したい。”
引用:林投資研究所

 最初の数年は、投資に回せるお金の半分以下で始めるくらいでいいかもしれません。

また、様々なシナリオを考えるのは素晴らしいことですが、1つに決めつけず、どんなシナリオが来ても対応できるようにしておきましょう。

2つ目は”卵は1つのカゴに盛るな”です。

”卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れてしまうかもしれないが、複数のカゴに分けて卵を盛っておけば、そのうちの一つのカゴを落としカゴの卵が割れて駄目になったとしても、他のカゴの卵は影響を受けずにすむということ。 特定の商品だけに投資をするのではなく、複数の商品に投資を行い、リスクを分散させた方がよいという教え(=銘柄分散投資)。”
引用:野村證券  

どんな優良株でも株価が暴落することもあります。

できるだけリスクを減らすために分散投資をしましょう。

最初はよくわからないと思うので、少額で分散投資ができる、つみたてNISAをしてみてはいかがでしょうか。

参考:つみたてNISA徹底解説!

6.自己投資や副業を始める

!?と思われた方も多いかもしれません。

投資で大きくお金を増やすことは基本的に無理です。

なので、自己投資や副業をして収入を増やしましょう。

投資に回せるお金が増えれば、投資の効果も増大しますよ!

また、投資成績がよかったのは、亡くなった方や投資したことを忘れていた方だったというデータもあります。

さらに世界一のウォーレンバフェットも基本的に1度買ったら売ることはしないそうです。

このことから分かるように、頻繁に売買したからといって利益が出るというものではありません。

むしろ、あまり売買しない方が良いといっても過言ではありません。

日々の値動きを気にしないよう他の事に集中するという意味でも自己投資や副業をオススメします。

関連記事:副業ブログをオススメする理由8選!!


今回は以上です。

主観ばっかりの方法なので、自分で判断して活用してください。

関連記事:
投資初心者必見!オススメの投資方法!


次は、1つずつ丁寧に解説していこうと思います(^^)/

お楽しみに!


次の記事⇒【初心者投資講座③】口座の選び方・開設方法!

コメント